Vol.14 / 熱き生き方プロジェクト

これまでお伝えしてきたKNOT株式会社のこれまでとは、少し毛色の違うお話を振り返ってみたいと思います。

創業初期の2012年頃から、私たちは「熱き生き方プロジェクト」という団体に参画していました。東日本大震災の復興支援や、難病の子どもたちを慰問する「クリスマスお楽しみ会」など、熱く生きる事を目的とした活動です。

それまで私たちは、中小企業の課題解決が主な仕事でしたが、こうした社会貢献活動を通じて、「自分たちにも世の中の役に立てることがあるんだ」と実感できました。気仙沼の塩辛焼きそばを販売したり、

その体験が、「デザインで地域を変える」という現在のビジョンのにもつながっています。毎回のことですがこういった過去の記憶を思い返すと、こうした活動ができたのは、日々会社を支えてくれた社員の皆さんのおかげだと気付かされます。
だからこそ、KNOTで働く仲間の“物心両面の幸せ”の実現は、ビジョン達成に必要不可欠です。
これからも、その実現に向けて進み続けていきます。
それでは、また次の思い出でお会いしましょう。

オカダユウ

関連記事

  1. Vol.5 / 家具制作で、西へ東へ

  2. Vol.10 / 黎明(れいめい)期を支えてくれた、社員の入社

  3. Vol.4 / 営業代行で、西へ東へ

  4. Vol.12 / スロープラボ鍋会

  5. Vol.13 / 夢の一泊社員旅行in 浜名湖かんざんじ温泉

  6. Vol.8 / 100万円の重みを知る

  7. Vol.7 / ビジネスマッチング団体の門戸を叩く

  8. Vol.11 / WEB事業部スタート

カテゴリー

制作実績一覧

PAGE TOP