現在の弊社が当たり前のように提供している「WEBサイト制作」ですが、開業当初は私自身にWEB制作の経験がなかったため、まだサービスとして展開していませんでした。
そんな中、開業から2年半が経った2013年4月、思いがけないチャンスが訪れます。なんと、お客様から「自社サイトを作ってほしい」との依頼が舞い込んだのです。
しかし、その当時の弊社の人員体制は、森山番頭と私の二人だけ。しかも、二人ともWEB制作は未経験。
普通に考えたら、皆さんならどうしますか?そのときの私の選択は、「なんとかなる!」というチャレンジ精神で、ご依頼を受けることでした。
さて、ここからが問題です。受注はしたものの、どうやって制作するのか?答えは、サイト制作を行っている知人に頼り、手取り足取りレクチャーを受けながら、何とか初めての依頼をやり遂げることでした。

このエピソードを振り返っても、初めてのことに四苦八苦しながら、私の無茶振りに応えてくれた森山番頭のおかげで乗り越えられたことがよく分かります。
開業当初を思い返すと、森山番頭には無茶を言ってばかりで、ずっと支えてもらっていたなとしみじみ思います。森さん、ありがとう!(森山番頭からすれば、いい迷惑だったかもしれませんが…笑)
こうして振り返ると、私は決して一人ではなく、仲間に支えられて今があるのだと改めて実感します。
それでは、また次の思い出でお会いしましょう。
オカダユウ
※2019年には弊社のシステム担当としてマーヤが入社し、現在の体制が整っていますので、WEB制作のご依頼もお待ちしております!笑