Vol.1 / 結び目のはじまり

KNOT株式会社は2010年9月にDesignOffice Sropelabo.(スロープラボ)としてスタートしました。

私(オカダユウ)が創業したきっかけは、諸説ありますが”なりゆき”任せで、売上が”0(ゼロ)”でも今よりは良くなる!
そんな想いから、開業届を出しにいったところから始まります。

Sropelabo.という屋号は、大切にしていた「ご縁を大切にしたい」という想いを込め、「しっかりとしたご縁を結ぶロープ研究所」というこじ付けから産まれましたが、法人化するまでの間10年間苦楽を共に過ごした、かけがえのない屋号となりました。

はじめは自宅の一室からスタートし、創業してすぐからお仕事にも恵まれましたが、今思えば経営の「け」の字も知らない小僧に、よくお仕事を依頼してくれていたなと、その当時からお仕事を依頼していただいている皆様には感謝しかありません。
(だって、右のビジュアルの人ですよ。。。笑)

27歳でそれまで勤めていたデザイン事務所から独立をして、今年の9月で14年が経ちます。

この14年間にあった思い出を不定期にですが、皆さんにお届けする事で、私たちが大切にしてきた事や、どんな想いをこめモノづくりをしているのか知っていただくきっかけになれば幸いです。

次回の思い出まで、また!

オカダユウ

若いころのオカダユウ

関連記事

  1. Vol.8 / 100万円の重みを知る

  2. Vol.7 / ビジネスマッチング団体の門戸を叩く

  3. Vol.3 / 救世主の登場!(森山番頭入社)

  4. Vol.2 / はじめてのお仕事

  5. Vol.9 / 社員の入退社を、ただただ繰り返す

  6. Vol.6 /スロープラボって、何屋なの?

  7. Vol.5 / 家具制作で、西へ東へ

  8. Vol.4 / 営業代行で、西へ東へ

カテゴリー

制作実績一覧

PAGE TOP